この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
家のカギって置き場が決まっていないとモヤモヤしませんか。
定位置を決めている方が多いかもしれませんが、わたしはいつも適当にカバンの中やキッチンカウンターにポイッと置いていました。
もこ
そこで、玄関ドアに付けるキーフックを購入しました!
この記事では、購入したRINのキーフックについての口コミや、検討していた見た目が素敵な鍵収納についてまとめます。
こんな人にオススメの記事です
- カギ・印鑑・シャチハタの置き場に困っている
- 外出時に持ち出すものは玄関に収納したい
- 玄関に収納スペースが少ない
- サッと取り出せるようにしたい
Contents
RIN magnet key hook(リン・マグネットキーフック)収納
カギの収納に便利なマグネット式キーフックRIN。
玄関のドアに付けることができ、家や車のカギやシャチハタを収納することができます。
マグネットはかなり強力なので、簡単に落ちることはありません💡
商品概要
View this post on Instagram
品名 | ホルダー付きマグネットキーフックリン |
品番・型番 | 02730・MS-KEY B BE |
本体 | 天然木積層合板(ラッカー塗装)
スチール(粉体塗装) |
サイズ・重さ | 約W18 × D3 × H9.5cm
約900g |
付属品 | マグネット×1
木ネジ×2 |
カラー | ナチュラル・ブラウン |
販売元 | YAMAZAKI 山崎実業株式会社 |
表:スクロールできます
RINマグネットキーフックのセット内容
セット内容は写真のとおりです。
マグネット以外にも木ネジも付属されているので、磁器のない壁にも設置することが可能です。
もこ
マグネットの取り付け方
マグネットの片面に付いている白い保護テープをはがし、粘着面を本体の裏面に貼り付けます。
木ネジの取り付け方
壁に付属の木ネジ2本を取り付け、穴の間隔に合わせてねじ込みます。ねじ込んだ木ネジに取り付け穴部分を引っ掛け、しっかり安定させます。
ネジで取り付け可能な壁は、柱・かもい・板壁・プリント合板です。
玄関ドアに設置した我が家の使用例と口コミ・レビュー
我が家はマンション暮らしで玄関の収納スペースが下駄箱(シューズクローク)しかありません。
その中に収納できるスペースもあるのですが、出かける直前にカギを取り出したり、荷物が届いたときにシャチハタを取り出すワンアクションが面倒くさかったので、ドアに置くことにしました。
カギなどがぶら下がっているのはインテリア的には残念ですが、小さい子どもがいると、ただでさえ靴を履かせたり荷物が多かったりするので、「扉を開けて取り出す」という動作が案外手間なのです。
もこ
本当なら見せない場所に収納したいけど、開き直ってドアにRINを取り付けたら、めちゃくちゃ快適になりました!ストレスフリー!
鍵以外にも、夫の仕事用腕時計やランニング用ウォッチもそこに掛けています。
家を出るとき持ち出すものは、玄関ドアにあると忘れることがないです。
(わたしの腕時計はソーラー式なので家の中に置いています)
家のカギは夫は本体のまま持っていて、わたしはキーケースに入れているのですが、キーケースなど掛けられない物を収納できるトレイもあるので便利⭐️
その他、見た目の良い玄関用キーフック
購入した物の他に検討していた見た目の良いキーフックをまとめます。
RINの別シリーズ・扉タイプ
キーフック マグネット扉 RIN 山崎実業 YAMAZAKI
RINの別シリーズは扉タイプでフックが見えないので素敵です。
キーケースやハガキ・手紙は置けませんが、印鑑は置ける設計になっています。
我が家はキーケースも置きたかったのでRINの1番人気のタイプを選びましたが、トレイが必要でないなら、扉タイプの方がスッキリしておしゃれだと思います。
YAMAZAKI・スマートキーフック
マグネットキーフック&トレイ smart 山崎実業 YAMAZAKI
同じくYAMAZAKI山崎実業のキーフックですが、白黒でシンプルです。
玄関だけでなく、キッチンにも使いやすそう。
ナチュラルな木製が好みでない方にも、スマートなモノトーンなら使いやすそうです。
YAMAZAKI・スタンドタイプキーフック
玄関ドアに付けられるタイプではありませんが、棚に置くタイプもトレイにいろいろ置けるので実用性が高いです。
無垢材のオブジェ的キースタンド
さらにおしゃれな無垢材のキースタンド。インテリアの一部になる可愛さです。
玄関に棚があればスタンドも良いですね。
カギをどこに置いたか忘れやすい人には玄関ドア収納がおすすめ
カギをぶら下げておくのは見栄え的に抵抗がある方もいるかもしれません。
わたしも少し嫌で収納に迷っていました。
でも出かける直前や配達屋さんが来たときに必要な物をサッと取り出せるのは、めっちゃラクで便利だし、家の中に戻って探すことがなくなりモヤモヤがスッキリしました。
もこ
商品自体はナチュラルな木製で可愛いです💡
すでに玄関に置くようにされている方もいるでしょうが、わたしと同じように「カギどこ置いたっけ?」って家の中に戻る方には、ドア収納をおすすめします。