\2度目のマイホーム資金を貯めた方法はこちら/

【楽天マラソン】2019秋の購入品|Blu-rayプレーヤー・スリング・吸引器

楽天お買い物マラソンが開催中ですね。

この記事では、2019年秋に楽天で購入したものを記録します。

もこ

いままでDVDプレーヤーしかなかったわが家。

やっとBlu-rayプレーヤーを買いました。

楽天で購入したもの|Blu-rayプレーヤー

出典:楽天

Blu-rayプレーヤーを購入したわけ

菅田将暉さんが好きで、2019年夏にあった全国ツアーのLIVE収録した完全生産限定盤のDVD +Blu-rayディスクを予約したので、それを観るために(笑)Blu-rayプレーヤーを購入しました。

DVDも付いているからDVDプレーヤーでも観れるはずだけど、せっかくなら綺麗な画面で観たくて!

 

ツアーもすごく行きたくて大阪公演に応募していたけど、約20倍だったようで、運のないわたしは当然のごとく落選。。

 

今回自分の誕生月だから夫にねだって限定盤を予約しました。

クリスマスに届くのが楽しみ!!

菅田将暉 LIVE TOUR 2019 “LOVE”@Zepp DiverCity TOKYO 2019.09.06(完全生産限定盤)【Blu-ray+DVD+豪華大判フォトブック】

▼完全生産限定盤(アマゾンは他より高値で販売中)

 

▼通常盤

 

普段、ドラマや映画はテレビに接続しているHuluやAmazonプライムの動画配信サービスでしか観ないため、いままでDVDプレーヤーしか持っていなかったのですが、これを機に、Blu-rayを借りて綺麗な画面でいろいろ楽しみたいです。

 

最近は久しぶりに半沢直樹(わが家の契約してる動画配信サービスにはない)を借りてきて観ています。

やられたらやり返す。倍返しだ!(最高

 

購入したSONYのBlu-rayプレーヤー

購入したのは、SONYの人気商品BDP-S1500 ソニー ブルーレイプレーヤー【再生専用機】 SONY

SONYのテレビを使っているから合わせようと思い、Blu-rayプレーヤーの中でも評価の高いこちらにしました。

 

Blu-rayプレーヤー

 

ケーブル

 

わが家は、テレビ番組はテレビのハードディスクに録画するだけで事足りるからBlu-rayレコーダーは必要ないし、

YouTubeや 動画配信サービスもテレビで観れるから、BDを再生できる機能さえあればよかったので、リーズナブルでコンパクトでDVDも高画質で再生できるBDP-S1500を選びました

 

Amazonと楽天で比べたら、販売価格はアマゾンのほうが安かったのですが、楽天マラソン中でクーポンが配布されていて、買いまわりでポイント還元も高く、それらを差し引いたら楽天のほうが安かったので楽天で購入しました。

created by Rinker
ソニー(SONY)
¥11,700
(2023/06/07 21:38:13時点 Amazon調べ-詳細)

 

楽天で購入したもの|赤ちゃんのスリング

出典:楽天

スリングを購入したわけ

第2子を出産してスリングを購入。

 

上の子のとき、抱っこ紐のエルゴを使っていたのですが、股が開くのが嫌なのか息子があまり抱っこ紐好きじゃなかったのと、

わたしも着脱が面倒であまり抱っこ紐は使わず、もっぱらベビーカー派でした。

 

そこで、よくスリングを使っているママさんを街で見ることがあり、このタイプなら面倒なく簡単に抱っこできそうと思って購入。

 

また、上の子の保育園の送り迎えなど、新生児期に下の子を連れ出すことも考えられたため、スリングのほうが使い勝手がよさそうと思いました。(けっきょく送迎は夫が担当したけど)

 

手持ちのエルゴも新生児対応とはいえ、まだ股関節がしっかりしていない赤ちゃんはスリングのほうが落ち着く気がします。

実際スリングで抱っこしたら、体勢が心地いいのかスヤスヤ眠ってくれるし、抱っこ紐よりも着脱がすごくラクで買ってよかったです!

 

首が座ったらベビーカーより抱っこ紐のほうが使う人が多いかもしれないけど、、

わたしは抱っこして歩き回るのが苦手だ(腰が痛いし体力なくてすぐ疲れる)から、下の子が大きくなってきたら、またベビーカーを使い回す気がする。。

(次男もベビーカー好きであることを願う)

 

スリングは1人目のときから買っておけばよかったと思いました!

エルゴは機能面はいいけれど、見た目がゴツく感じるのと腰の紐が長くて個人的にあまり気に入っていなくて、抱っこ紐を買うならベビービョルンにすればよかったなあと若干後悔しています。

 

購入したakoakoスリング

楽天でスリングを調べたらトップに出てくる人気商品。

生地やカラーがおしゃれで可愛いし、口コミも良いから迷わずこれにしました。

 

自分の好みでピンクにしたけど、ピンクのスリングで抱っこしていると女の子に間違えられます。。

男の子の場合、ピンク選ぶ人は少ないのかなー。。

でも自分的には気に入っています。。(自己満)

 

夫婦兼用で使えるようなサイズを選んだのだけど、夫はピンクでもまったく抵抗なく使ってくれています。

 

楽天で購入したもの|子どもの鼻水吸引器

出典:楽天

鼻水吸引器を購入したわけ

上の子はわりと風邪を引くのですが、いままで吸引器を使わずにやり過ごしていました。。

毎回風邪引くたびに買おうとするのに、けっきょく買わずに乗り切っていた。。

 

しかし、前回の風邪のときやたらと鼻水が長引いて、自分で鼻をかめないからあまりにも可哀想で、やっと購入を決断!!(いままでごめん)

 

下の子も生まれたし、これからどちらかが風邪を引いたら高確率で移るやろうし、使う機会は倍になるわけだから、大活躍してくれることを期待しています。

 

購入したメルシーポット鼻水吸引器

もっと簡易な安い吸引器もありますが、いろいろ調べた結果、けっきょく安物だと使えなくてメルシーポットを買い直したら感動した!という意見をよく見て、

大人気のメルシーポットを選びました。

風邪を引いている最中は欲しい!と思うのに、普段の元気なときは1万円以上もするから躊躇してしまい、なかなか購入に至らなかった。。

 

でもこれから数年はお世話になるから早めに買うに越したことはないな。と思いました。

鼻水が上手にかめない子だと、小学生になってからも使っているケースもあるようです。

 

鼻水を溜めていると、ウイルスが排出できずに感染症が長引いたり、中耳炎・気管支炎・副鼻腔炎などの合併症になったりするから、やっぱり吸引器はあったほうがいいものだと思います。。

こらからはしっかり吸引してあげたいです。

 

楽天で購入したもの|友人へハンドブレンダー

出典:楽天

ハンドブレンダーを購入したわけ

友人の出産祝いで、何がほしいか聞いたところ、離乳食で使うハンドブレンダーがいいとのことで購入。

離乳食づくりには、ハンドブレンダーが人気ですね!

 

購入したブラウンのハンドブレンダー

わたし自身も購入を考えていて、第1候補はハンドブレンダーのパアオニア的存在のブラウンだったのですが、友人も同じ考えだったみたいで、BRAUN(ブラウン)に決定。

マルチクイック MQ535 ハンドブレンダー を購入して贈りました。

 

楽天では、以下の商品も離乳食づくりに人気ですが、

ハンドブレンダーの歴史が長い1番の有名どころのブラウンを選びました。

ブラウン社の製品はおしゃれだし機能的にも安心して使えそうです。

 

しかも食洗機対応(一部部品を除く)なのも、ほかのブランドより魅力に感じます。

わたしも離乳食の時期に買おうと思います。

 

楽天で購入したもの|食品

あきたこまち(米)

お米はスーパーのほうが普段安いけど、楽天マラソン中はクーポンがあって買いまわりでポイント還元も高いから、わが家の近くの万代よりもお得だったこちらのあきたこまちを買いました。

18kg!800円OFFクーポン配付中です。

 

カフェインレスコーヒー

妊娠中〜現在の授乳期にリピートしている、牛乳屋さんのやさしいコーヒー。

甘党だからコーヒーもミルク入りの甘いのが好き。。

牛乳屋さんシリーズはほかの味も好きです。

 

てんさい含蜜糖(お砂糖)

砂糖は白いのはからだに良くないと知ってから、ずっとてんさい含蜜糖を使っています。

普段の料理もお菓子づくりもコーヒーもぜんぶこれ。

スーパーには粉末タイプが置いていない場合が多くて、いつも楽天かアマゾンで買っています。

粒が大きいと溶けづらくて使いにくいけど、粉末タイプはなににでもすぐ溶けるから便利です。

 

これら食品は日用品と合わせてよく楽天24で買っています。

税込2,700円以上で送料無料(北海道・沖縄除く)

注意

この記事の内容は2019年11月時点のものです。最新の情報は楽天市場をご確認ください。