お買い物マラソン5店舗走りました。
もこ
マキタのコードレスクリーナーしか特に目当てのものがなかったし急ぎではなかったので、今回にまとめればよかったです。
最近になって、掃除機以外にも、長く使ってきたキッチン家電も買い替えることに決めたので、まとめて買い周り10店舗で購入したらスーパーポイントを最大限に貯めることができたはずでした。
そもそも同月にスーパーセールとお買い物マラソンが開催されるのって珍しいですよね🤔
まあ仕方がない!
今日は、2018年9月のお買い物マラソンでポチったものを記録します。
目次
1店舗目 * バルミューダ・スチームトースター
バルミューダは最近、朝の連続テレビ小説ドラマ【半分、青い】のそよ風の扇風機にも原案協力しており、注目を集めていますよね。
爆発的な売り上げを記録したトースターを始め、電子レンジやケトルなどのキッチン家電、扇風機など、モダンかつ機能的な家電を販売していることで有名です。
わたしも以前からずっと気になっていて、次に買い替える時はバルミューダで揃えたいと思っていました。
ということで、買い替えの許可が下りたのでやっと手を出せることに😊
一気にキッチン家電3点購入しようか迷いましたが、買い周り回数はショップ毎にしかカウントされないのと、まずは自宅のキッチンボードに置いた雰囲気を掴んでからにしようと思い、特に評価の高いスチームトースターをポチりました。
plywood で、BALMUDA The Toaster K01E(2017年春発売モデル)スチームを購入すると、レビュー記入で次回使える500円クーポンがもらえます(2018.9時点)。
2店舗目 * コルティーナ 北欧生地マリメッコ・PIENI UNIKKOのハーフカット
マリメッコ生地のPIENI UNIKKO を購入!人気のウニッコの中柄版です。
ぱっと明るいデザインの花柄は、インパクトがありますよね。
わたしはピエニが大好きです。
cortina(コルティーナ)で購入できるマリメッコ生地のハーフカットは、ファブリックパネルなど小物づくりにぴったりなサイズ。
今まではお店で購入したり、知り合いに作ってもらったりしていたのですが、ハンドメイドにも挑戦したくなって、生地を初めて購入してみました。
何かを作ってみようか、部屋のどこかの目隠しにしようか、今からわくわくしています。
3店舗目 * BOTANIST シャンプー&トリートメント
BOTANISTのシャンプー&トリートメントはかなり人気がありますよね。
あまりに流行っていたので試しに使ってみたら良い感じだったので、長く愛用しています。
わたしはくせ毛で、これまでサロン系のシャンプーなどを使っていたこともあり、ボタニストはそれに比べたらかなりリーズナブルに感じます。
独身時代は自分へお金をかけることを惜しみませんでしたが、今は子どもがいるので美容代はかなり浮かせています。
美容院は半年に1回しか行きません。え
ボタニストは流行り物だからくせ毛の自分には合わなさそうと思って始めは避けていたのですが、髪がまとまりやすくなったし、香りも種類があって楽しめるので気に入りました。
薬局と同価格+スーパーポイントがたくさんつくので薬局で買うよりお得です。
持ち運びの手間もないですしね。
4店舗目 * Rakuten24 デオドランドボディーソープ(夫用)
夫のボディーソープです。愛用して今後も変えるつもりはないとのことで、2,500円以上の送料無料分まとめ買い。
消耗品は市場価格と同程度なら楽天で買うようにしています。
5店舗目 * ケンコーコム 日用品や調味料
ケンコーコムでは、買い回りの店舗数を増やすために 、あえてRakuten24と分けて送料が無料になる分まで日用品を購入しました。
赤ちゃんのボディーソープは息子と一緒にわたしも使っています。(大人が使うにはコスパ悪いのかな?
ソフトパックティッシュは150円なので、送料無料にするための買い足しにピッタリです。安いし。
ユウキの無添加鶏がらスープはよくスーパーでも買う愛用の調味料ですが、ケンコーコムで大きいサイズ400gで税込1,198円。これは近くのスーパーよりかなり安くてびっくりしました。そもそも大きいサイズはスーパーに売っていないかも。
ユウキの公式ホームページを調べたところ、ボトルタイプ 130g/520円(税別) 希望小売価格だったのでやっぱりかなりお買い得!ちなみにアマゾンも同じくらい安かったです。
今後はネット購入しようと思いました。
他のブロガーさんの購入品も参考になります⭐️
お買い物マラソン!スーパーSALE!
楽天スーパーポイントがどんどん貯まってゆく
今回のお買い物マラソンは、わたしの場合、
通常ポイント1倍+買い周り5ショップで+4倍=5倍
さらに、
SPUプログラム+5倍
5のつく日キャンペーンにエントリーしたので、+2倍
購入合計価格の12%還元されることになります。
楽天カード でお買い物するだけで常時ポイント3倍。アプリを経由で購入すればさらに+1倍。この辺は誰でも獲得しやすい方法ですよね。
もこ
楽天お買い物マラソンはキャンペーンにエントリーしてさらにお得に♬
今回もわたしは25日にお買い物マラソンに参加しました。
5の付く日キャンペーンにエントリーすれば、さらに+2倍になるからです。
だいたい0と5の付く日が期間内にあるので、急ぎのものや完売するようなものでない限り、キャンペーンを狙うようにしています。
楽天スーパーセールもお買い物マラソンも買い周りのルールは同じです。
10店舗まで増やしていけば、雪だるま式にポイント還元率が高くなります。
どちらの祭も10店舗完走すれば、それだけで実質購入価格の10%オフなのでお買い得ですよね。
ただし、市場価格と比べて安いか高いかの判断も大事です。
ネットショップだからといって、必ずしも市場価格より安いとは限りません。
むしろ日用品でそこまで安いものって、まとめ買いしない限りは少ないです。
ただ、前述したように、同程度の価格ならポイント還元と買いに行く手間を省くという点も加味してメリットを大いに感じます。
本当に欲しいものか、消耗品でも損せず買えるものを選ぶようにしたいですね。
また完走にこだわらなくても、たくさんキャンペーンがあるのでチェックしてエントリーしておくのも醍醐味です。
楽天のキャンペーンやクーポンは多くの種類があってややこしいですが、とりあえず手当たり次第エントリー&獲得しておけば、得することはあっても、損することはありません。
クーポンはショップのトップページなどにありますから、数種類ある場合もすべて獲得しておくのが良いです。
わたしは今回500円オフクーポンでシャンプーを買えました。
12月の楽天スーパーセールに向けての意気込み。バルミューダ を買い揃える。
バルミューダ のトースターが良ければ、続いて電子レンジ&ケトルも購入するつもりです。
バルミューダ 製品はレビュー投稿で次回使える500円オフクーポンがもらえるのですが、期限が2ヶ月くらいなので、ケトルはセール前に買うかもしれません。
電子レンジは絶対に12月に開催されるであろう楽天スーパーセールで購入します。
セールだからといって安くなるものではない定価の製品ですが、5万円くらいするのでポイントを最大限にもらえるよう、他に必要なものをピックアップして10店舗完走を目指します。
もこ
それまでは無駄な買い物をしないように……心得ていきます。
そしてメルカリで中古品を出品中!合計5万円以上売れました👛
もこ
ブロガーさんから学ぶ住まいと暮らしを豊かにする術
楽天買いまわりの参考に
お買い物マラソン!スーパーSALE!
楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪
楽天スーパーSALEのおすすめ情報!
北欧好きのお買物マラソン
シンプルな暮らしの参考に
住まいと暮らし
シンプルで豊かな暮らし
収納・片付け
やっぱり好き MUJI 無印良品
お部屋づくりの参考に
みんなのWeb内覧会
WEB内覧会*マンション
WEB内覧会*リビング
以上、楽天好きな主婦でした。
この記事の情報は2018年9月のものなので、最新のポイントやキャンペーン情報は楽天市場をご確認ください。