この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こんばんは⭐️
2018年の楽天スーパーセールも終盤ですね。
- 本日は10日で、0と5の付く日キャンペーンにエントリーして5倍!
- バルセロナ勝利のキャンペーンにエントリーして2倍!
最後にキャンペーンが重なり、激アツお得に買いまわりを楽しめる最終日となりました。(正確には明日の1時59分まで)
もこ
この記事では、2018年冬の楽天スーパーセールで購入したものを中心に、現在のお得クーポン情報などを記録します。
Contents
楽天で購入したもの:東屋の花茶碗
以前欲しいけど迷っているものとして、東屋さんの花茶碗を挙げていました。
▼以前の記事
いま欲しい北欧雑貨。わたしの悩みと失敗しないためのマイルール
柄のないものにしようか迷っていましたが、結局何度見てもハナカザリがほしくてたまらなかったので購入しました。
柄は、わたしはハナカザリ、夫はカガミがいいと言ったのでカガミに💡
届いたので早速開けてみましたが‥
めっちゃ可愛い。゚(゚´ω`゚)゚。
持った瞬間の、まるいフォルムとつややかな手触り。
思ったとおりの、思った以上の素敵なお茶碗でした。
わたしはハナカザリ以外のデザインはイマイチ好みではなかったのですが、カガミも写真で見るよりすっごく素敵で、別柄にして良かったです!
手に持ったサイズ感はこんな感じ。
大小重ねるとぴったり。
隣同士並べた様子もいい感じ。
カガミの方が洋食器と合わせやすいかもしれません。
まだ使ってないので使用感や耐久性はわかりませんが、デザインが好きでしばらく眺めていたいほどです‥
scopeさん別注のストライプと水玉の方が人気がありますが、個人的には断然オリジナルの和デザインが好きだったのでハナカザリとカガミを選びました。
楽天で購入したもの:フローラベース
人気のホルムガード・フローラベースを購入しました。
クリアのshortをえらびましたが、一輪挿しにぴったりなサイズ感です。
たまには可愛いお花を飾りたいと思います。
楽天で購入したもの:LEDキャンドル
最近インテリアショップやInstagramでもよく目にするluminaraのLEDキャンドル。
本物の火が灯しているようなやわらかい光で、夜点灯するとかなり素敵でした。
火災の心配がないから子どもがいても安心だし、電池式なので常備しておけば災害時にも役立ちそうです。
リモコンなしを買いました♡
3本セットのリモコン付きもあります。
楽天でクーポンを使って購入したもの:西川の毛布
わたしと息子で和室で寝るようになり、毛布が足りずに困っていました。
必需品なのにスーパーセールまで我慢していたのです。笑
子どもは暑がりなので夜間も手足までホカホカしているけど、わたしは授乳でエネルギーを取られるからか、今使っている薄い掛け布団では寒くて寒くて。
去年はどうしてたんやっけ?と思い出そうとしましたが、まったく覚えていません。
物忘れが激しくて、最近ドラマの大恋愛を観ていると怖くなります‥
余談はさておき、寝具といえば西川!!
有名な安心ブランドなので、口コミも参考にしながら、質と価格のバランスの良さそうなふかふか毛布を選びました。
カラーが豊富で迷いましたが、「白くまみたいなホワイト」という口コミを見て、ホワイトに決定しました。
今なら600円のクーポンが使えるし、買いまわりでポイント還元も高いのでとてもお得に購入できました😊
西川の寝具はスーパーセールに買うのが断然お得です。
もこ
楽天でクーポンを利用して購入したもの:玄関につけるキーフック
キーやキーケースの置き場に困っていたので、玄関につけるマグネットタイプのフックを購入しました。
こちらも今なら100円クーポンが使えるのでお得です。
もっと口コミが多いショップもありましたが、送料無料・最短翌日配送・クーポン配布中ということで以下のショップが現時点では1番良いと思い購入しました。(わたし調べ)
ナチュラルで可愛いし、シャチハタや出す予定の郵便物なども置いておけるホルダーつきなので便利そう。
届くのが楽しみです。
楽天ふるさと納税を利用:人気のグルメ食品など
ふるさと納税でまだ上限まで買っていなかったので、大好きな馬刺しやアイスの詰め合わせを購入しました。
馬刺しが自宅で食べられるなんて楽しみすぎて、早くアルコール解禁したい!
ほかにも何にしようか今も徘徊しています。
我が家は以前、柳宗理のカトラリーもふるさと納税して購入しましたがとても使い勝手がよく愛用しています。
でも政府による返礼品の見直しで、2018年10月末までで終了してしまったようです‥。
食器では、波佐見焼が人気がありますね。我が家でも使っていて大好きな陶器です。
ふるさと納税は、世帯の上限金額までの寄付ならば「自己負担2,000円」で特産品(返礼品)を受け取れるとてもうれしい仕組みです。
寄付で地域を応援するだけでなく、税金が控除されて豪華な品が受け取れて、ほぼメリットしかありませんから、納税者なら利用しないと損です。
今年分は12月末までなので、駆け込み購入の方も多いのではないでしょうか。笑
楽天なら、ポイントも貯まるし使えるし、手軽にできるので初めての方にはおすすめです。
以下の「確定申告が必要な人」に当てはまらない多くの方は、「ワンストップ特例制度」で確定申告もせずに、ふるさと納税の寄付金控除を受けられますよ。
確定申告が必要な人
- 個人事業主の方
- 年収2,000万円以上の方
- 賃貸オーナーの方
- 公的年金収入が400万円以上の方
- 年間20万円以上の副業を持っている方
- 医療費控除を申請する方表示したいタイトル
ふるさと納税で美味しいものや欲しいものをGETしましょう⭐️
みなさんの購入品も気になります!
楽天買いまわりの参考に
お買い物マラソン!スーパーSALE!
楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪
楽天スーパーSALEのおすすめ情報!
北欧好きのお買物マラソン
最後まで読んでくださりありがとうございました。