クリスマスといえばクリスマスケーキ!
皆さんはどんなケーキを注文されましたか?

キンプリがCMしてるセブンのクリスマスケーキを即予約

ピエール・エルメのピスタチオクリスマスケーキが食べたい〜
この記事では、セブンイレブンが大好きな主婦ライターがクリスマスケーキ2022売れ残りで半額になる時間や販売店舗についてまとめます。
Contents
セブンイレブンクリスマスケーキ2022売れ残りで半額は何時から?
セブンイレブンのクリスマスケーキ、売れ残りで半額になる時間は何時からだろう?と思ってTwitterで調査した結果は以下です。
- セブンイレブンの店舗によって異なる
- 早い店舗では12月23日夜に半額になる
- イブの12月24日に半額になる店舗も多数見受けられた
- クリスマスの12月25日に半額になる店舗もある
- クリスマス翌日の12月26日まで半額でもなお売れ残っている店舗もある
- 半額にならずに売り切れる店舗もある
- 半額に値引きされているかは店舗で確認が必要
12月23日の21時時点で半額になっている店舗もあります。
12月24日の16時時点で半額になっている店舗もあります。
一方、24日の時点で売れ残っていても半額になっておらず定価のままのケースもあります。
当日の夕方ごろまでは定価のままの店舗も多いかもしれませんが、クリスマス当日の夜には半額になる店舗が増えることが予想できます。
最寄りのセブンイレブンで確認してみてください。買えなかった方はオンライン翌日配達可能なケーキなども要チェックです。
セブンイレブンクリスマスケーキ2022叩き売りで半額の在庫店舗はどこ?
クリスマスケーキ2022が叩き売りで半額になっている店舗はどこでしょうか?
全国のセブンイレブンの店舗によって値引きされる時間は異なりますので、セブンイレブン店舗にて確認するのが1番確実です。以下で最寄りのセブンイレブン店舗を探すことができます。
また最寄りのセブンイレブンがTwitterなどSNSアカウントをもっている場合は、ツイッターで最新の情報が得られる可能性があるのでチェックしてみてください。
また過去の情報では、クリスマス翌日の朝にも半額のまま売れ残っている店舗があることもわかりました。
翌日には賞味期限や質が少し心配ですが、クリスマス当日にケーキを食べることができなかった方はお安く買えるチャンスではあります。
セブンイレブンクリスマスケーキ2022を購入した人の口コミ
セブンイレブンのクリスマスケーキは有名ブランドのケーキもあるので、食べたいなと思って口コミを調査してみました。
セブンイレブンクリスマスケーキのイメージモデルとなっているキンプリ、ファンの方は複数のケーキを購入されている方もいるようです。
人気のケーキ屋さんの場合、渋滞に巻き込まれるケースがありますが、セブンイレブンの場合は注文していればすぐに受け取ることができてありがたいですね。お手軽に美味しいケーキを食べられるのはコンビニの魅力です。
ピエール・エルメのピスタチオケーキはクリスマスカラーで可愛いという口コミがありました。
個人的にピスタチオが大好きなので狙っています。
コンビニ勤務の方のツイートによると、売れ残りのケーキを何個も廃棄することがあるようです。どこのコンビニもおそらくこのような状況があるのではないでしょうか。
クリスマスケーキを捨てるのは勿体ないですし、切なくなってしまいますね。
クリスマスケーキのホールは高くて買えない…という方も半額になっていたら買えるかもしれないので、売れ残り分があることを多くの人が知っていたらなと思いました。
セブンイレブンクリスマスケーキ2022の商品種類

クリスマスケーキ種類 | 値段 | 特徴 |
TOSHIトシ YOROIZUKAヨロイヅカ Sept rêvesセット・レーブキャラメルショコラ | 4,280円(税込4,622.40円) | KAOKA社のエクアドル産カカオを加工したチョコレートを使用。エレガントな香りにカカオの苦みとやわらかな酸味が特徴。 ノベルティとしてバレンタインのトシヒポチョコ付き! |
MAISONメゾン CACAOカカオ監修 CHOCOLAT BERRY 2022(ショコラベリー) | 4,480円(税込4,838.40円) | ローストナッツやキャラメルテイストを持つ、コロンビア産の香り高いミルクチョコレートを使用。アールグレイと合わせたなめらかなチョコレートムースの中には、甘酸っぱいいちごムースやジュレ、瑞々しいいちごのガナッシュを重ねました。つややかな真紅のコーティングで味わいも華やかなチョコレートケーキ! |
ピエール・エルメ シグネチャー 「ガトー ド ノエル ア ラピスターシュ エ フレーズ」 | 4,280円(税込4,622.40円) | 香ばしいピスタチオとフルーティなストロベリーのケーキ。いちごの酸味がピスタチオの風味を引き立てる。クリームやダコワーズ、ダイスなど、さまざまな表情が楽しめる。 |
ピエール・エルメ シグネチャー 「ガトー ド ノエル ア ラ ヴァニーユ」 | 5,000円(税込5,400円) | アーモンドの味わいがしっかりとしたダコワーズと濃厚かつ口どけの良いバニラ風味のバタークリームとバニラジュレを重ねている。バニラの軽やかさ、しっとり感が楽しめる。 |
アンリ・シャルパンティエ ノエル・ローズ・フランボワーズ | 4,280円(税込4,622.40円) | ホワイトチョコクリームは、駒居シェフが監修したオリジナルクリームを使用。クリームのコクが深い味わいをもちつつ、口溶けのいい軽やかな味わい。フランボワーズの酸味をやさしく包み込んでいる。 |
エキリーブルモンブランポワール | 3,980円(税込4,298.40円) | フランス伝統の手作り製法で仕上げたマロンペーストを使用したクリームに洋梨のジュレを合わせたモンブラン。 |
gelato pique ジェラートピケ ブラウンベアのメープル香る ミルクチョコレートケーキ | 4,380円(税込4,730.40円) | ブラウンベアと赤いハートが可愛い。メープルがほんのり香るミルクチョコレートケーキ。真ん中に座る”ピケベア”と赤いハートのチョコレートがクリスマスムードを盛り上げる。 ミルクチョコレートクリームは、ほんのりとメープルが香り、スポンジとクリームの間にはアクセントとなるラズベリージャムをプラス。 |
ホテル椿山荘東京煌めく “東京雲海” チーズケーキ | 3,990円(税込4,309.20円) | 東京雲海のようなマスカルポーネチーズクリームでレアチーズケーキとベイクドチーズケーキを包みこみました。星空のように光り輝く金粉やドライフルーツが美しい特別なケーキ。 |
伊藤久右衛門宇治抹茶マロンショコラ | 3,700円(税込3,996円) | 京都宇治、天保三年(1832年)創業のお茶屋。宇治茶ならではの豊かな香り・味わいを伝統の手業とともに守り続けている。 |
FLO PRESTIGE PARIS 「7種のフルーツカスタードタルト」 | 3,700円(税込3,996円) | FLO店舗でも使用されているサクサク食感のタルト生地にマンゴー、桃、いちご、ブルーベリー、クランベリー、キウイ、オレンジの7種のフルーツを盛りつけたフルーツタルト。 フルーツのトッピングには、キウイフィリングやアルフォンソマンゴーピューレを使用したマンゴーフィリングも使用。果実のみずみずしさや甘味・酸味が感じられるタルトに。 |
モロゾフ 「クリスマス 北海道マスカルポーネのチーズケーキ」 | 2,100円(税込2,268円) | 北海道産マスカルポーネチーズ57%使用したチーズケーキ |
銀座コージーコーナー チョコデコレーション 5号 | 3,200円(税込3,456円) | ベルギー産チョコ100%使用のクリームで仕立てたデコレーションケーキ。 ガナッシュとホイップクリームを合わせ、口どけなめらかなチョコクリームに。 ミルクとスイートチョコのブレンドチョコクリーム、ミルクチョコクリーム、スイートチョコクリームの3種類のチョコクリームを使い、チョコの風味とミルクのコクを楽しめる。食感のアクセントになるアーモンド入りチョコクランチをサンド。 |
まとめ
この記事では、セブンイレブンのクリスマスケーキについて売れ残りで半額になる時間や販売店舗をまとめました。
クリスマス当日以降、売れ残りのクリスマスケーキが半額で購入できる可能性があるので、クリスマスケーキを少しでも安く手に入れたい!という方はお近くのセブンイレブン店舗を覗いてみてはいかがでしょう。
売れ残りとはいえ、25日なら賞味期限は切れていないでしょうから、たまたま寄ったセブンイレブンで買えたらラッキーですね。
セブンの美味しいケーキで素敵なクリスマスをお過ごしください。