この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
オール電化のご家庭で乾太くんを導入しようとお考えですか。
オール電化だけど乾太くん導入したいな〜
オール電化だと後悔するってほんと?
この記事では、オール電化で乾太くんを導入すると後悔する点や注意点、後付けの方法をまとめます。
家づくりをはじめる人は必見
Contents
オール電化に乾太くんを導入すると後悔する?
オール電化に乾太くんを導入した人の中には後悔した人もいます。
乾太くんを導入して後悔したポイントを紹介します。
乾太くんの取り付け工事が大変
オール電化に乾太くんを導入することで後悔する点は、取り付け工事が大変なことです。
乾太くんはガス式乾燥機ですので、オール電化のお家では、ガス管を通す工事をする必要があります。
乾太くんを導入するには廃熱を逃がすための排気ダクトの設置工事が必要ですが、オール電化の場合、排気ダクト設置工事に加えガス工事も必要で、複数の工事をしなければなりません。
また、ネットで乾太くんを購入した場合、自分で工事業者を探す必要があります。
初期費用が高い
オール電化に乾太くんを導入することで後悔する点は、初期費用が高いことです。
乾太くんの本体と工事費込みの総額は、20万円~25万円ほどが一般的です。
乾太くん本体は10万~15万円ほど、新規設置工事費は5万円~7万円ほどかかります。
設置場所によっては追加で工事費がかかる可能性もあります。
オール電化の場合、さらにガス管を家まで引き込む工事と、乾太くんの設置場所まで壁に穴を開けてガス管を通す工事をすることになるため、乾太くんの本体価格よりも何倍も費用が必要になる場合があります。
都市ガスのガス管までの距離や家の間取り、乾太くんの設置場所などによって工事費は変わるため、価格を断定はできませんが、調査していると、オール電化で乾太くんを導入したら総額100万円以上かかったという人もいます。
ガス代が高い
オール電化に乾太くんを導入することで後悔する点は、ガス代が高いことです。
乾太くんはガス式乾燥機ですからガス代がかかり、1ヶ月で1000円~4000円ほどかかります。
使用状況や地域などによってガス料金は異なりますが、目安として想定しておく必要があります。
都市ガスよりプロパンガスのほうが高いため、プロパンガスしか導入できない地域では、ガス代が高くなってしまい、後悔することがあるようです。
このように、オール電化に乾太くんを導入する場合、かなりの手間とコストがかかります。
乾太くんを導入するメリットはたくさんありますが、導入する前に設置する際の初期費用やランニングコストなどをしっかり考えておかないと後悔することになってしまいます。
乾太くんの新型を導入したい!オール電化に導入する注意点は?
オール電化で新型の乾太くんを導入したい場合、以下のことに注意しましょう。
- 「都市ガス」と「プロパンガス」で工事費やランニングコストが異なる
- ガス導入規約の確認は必須
- 火災保険料が割高になる
- プロパンガスの場合は屋外にボンベを置くスペースが必要
「都市ガス」と「プロパンガス」で工事費やランニングコストが異なる
都市ガスの配管が近くにない場合は、プロパンガスのみですが、どちらを選択するかによってガス配管の工事費用やランニングコストが異なります。
都市ガスの場合、毎月の料金は比較的安く利用できますが、引き込みと工事料金がかかり、設備投資に費用がかかります。
一方、プロパンガスはガス会社によって異なりますが、10~15年の継続的な取引きをするなら、設備投資費用をかけずにガスを導入することができます。
ガス導入規約の確認は必須
ガス導入の規約を確認しましょう。
解約金や違約金などが発生する場合もあります。
また、オール電化のプランも確認しましょう。
契約しているプランによっては、解約しないといけません。
火災保険料が割高になる
オール電化住宅とガス住宅とでは火災保険料が違います。
しかも、保険会社によってはオール電化住宅の特別割引きなどがあります。
そのため、オール電化から乾太くんを導入した場合、火災保険料が月々500~1000円ほど値上がりする可能性があります。
保険会社によって料金は変わりますので、事前に確認する必要があります。
もし、契約内容を変更せずに乾太くんを使用した場合、万が一乾太くんが火元で火事になったときに、保険が下りない可能性があります。
プロパンガスの場合は屋外にボンベを置くスペースが必要
プロパンガスを導入した場合、屋外にボンベを設置しなければなりません。
使用量によって変わりますが、基本的には20kg型のプロパンガスボンベを2本設置する必要があります。
20kg型のプロパンガスボンベの大きさは以下の通りです。
高さ | 834mm |
内径 | 310mm |
外径 | 315mm |
20kgボンベを2本設置する場合、有効寸法も加えると800mmの幅が必要です。
また、配管やガスメーターなどの設備を外壁に設置する必要もあります。
上記のように高さと外径もあり、かなり目立つため、不安な方はボンベを隠すパネルがあるので、ガス会社に相談してみましょう。
オール電化に乾太くんを後付けする方法は?手順を解説!
オール電化に乾太くんを後付けする方法は、以下の手順で行います。
1.電気料金プランや契約の確認
乾太くんを導入する前に、ご自宅のオール電化の定義と契約内容を正確に理解することが重要です。
オール電化の定義は、契約や地域によって変わることがあります。
一般的には、電力ですべてのエネルギーを賄うことですが、ご自宅の契約内容によっては、条件として特定の電化製品の使用などがあります。
また、オール電化の契約内容は、ご家庭によって大きく異なる場合があります。
たとえば、特定の時間帯に電力を使用することで料金が割引されるプランなどがあります。
電化製品や電力供給の条件は、契約書に記載されているため、乾太くんを導入する前に契約内容を確認し、必要に応じて電力会社や建築会社に確認を取りましょう。
2.火災保険料の見直し
乾太くんを設置するときに火災保険の見直しも重要です。
なぜなら、オール電化住宅では使用する電化製品によってリスクが異なり、保険料が変動するからです。
そのため、乾太くんを導入する際には、保険プランの内容を確認し、必要に応じて保険の見直しや更新を行いましょう。
3.ガス供給契約
乾太くんの導入で、新しくガス供給の契約をします。
都市ガスとプロパンガスどちらにするのか検討し、それぞれのメリットとデメリットを理解しましょう。
都市ガスは、ガスの供給が安定しており、料金も比較的安く安定しています。
一方、プロパンガスは、都市ガスが供給されていない地域にも導入でき、設置が比較的容易で設置費用がかかりませんが、利用料金が都市ガスより高くなります。
4.乾太くんの設置場所の選定
乾太くんの設置場所を選定しましょう。
設置場所は、利便性や安全性を考慮する必要があります。
設置場所によっては、壁や床を貫通する工事が必要になります。
また、屋外に設置する場合、天候や環境に配慮した設計が求められますので、これらの工事の詳細をよく考えましょう。
5.ガス工事を業者に見積もり・依頼
乾太くんを導入するには、ガス管と排気ダクトの配管工事を行います。
通常、排気ダクトは製品の背面にある壁を通して設置しますが、外壁が利用できない場合や天井が低い場合は、天井を貫通して屋根裏にダクトを通します。
これらの工事は専門的な技術が必要になるため、信頼できる業者に見積もりを出してもらい、依頼しましょう。
また、建物の構造や保証に影響を与えないように建築会社や専門家と相談することをおすすめします。
6.乾太くんを設置
乾太くんを、室内と屋外のどちらかに設置します。
室内に設置する場合、洗濯機の上などスペースを有効活用できます。
屋内設置のデメリットは、排気ダクトの設置のため壁に穴をあける必要があります。
一方、屋外に設置する場合、ベランダや軒先など雨の当たらない場所に設置しましょう。
屋外設置のデメリットは、使用するたびに一度外に出る必要があります。
屋内設置が人気だよね
背が低い人は洗濯機の上だと大変だから設置場所を工夫したいね
オール電化の場合、設置する前に特定の条件や準備が必要になることがあります。
電化システムや電力供給の条件、ガス供給の可否などを事前に必ず確認し、適切な設備と安全対策をしましょう。
乾太くんのオール電化プランとは
乾太くんのオール電化プランとは、乾太くんの本体価格とガス料金がお得になるプランです。
例えば、以下のようなプランがあります。
「フルTIMES」の乾太くん設置パック+ガス料金プラン
乾太くん設置パック+ガス料金プランは、乾太くんの設置とガス代が一緒になっているプランです。
「オール電化専用乾太くんプラン」があり、それにかかる費用は乾太くん本体の購入費用と月々のガス料金です。
ガス料金は、「基本料金プラン990円」と「使い放題プラン4950円」の2つのプランがあります。
乾太くんの使用頻度が1日2回以下なら「基本料金プラン」、1日に3回以上なら「使い放題プラン」がおすすめです。
「FUJISANSO」の乾太くん使い放題プラン
「FUJISANSO」の乾太くん使い放題プランは、乾太くんを好きなだけ使うことができ、どれだけ使っても月額レンタル料5,500円で、ガス代がとてもお得になります。
定額制のため、毎月の家計管理がしやすいプランです。
オール電化のご家庭でもそうでないご家庭でも利用可能です。
屋外に乾太くんを設置する場合、工事費はすべて無料ですので、初期費用0円で気軽に乾太くんを導入することができます。
乾太くんの設置を屋内に希望する場合は、建物の構造によって追加費用が発生することがあります。
以上のように、各ガス会社からお得な乾太くんのオール電化プランがありますので、オール電化で乾太くんを導入する際はぜひ活用してください。
オール電化だから乾太くんをやめた体験談
オール電化だから乾太くんをやめた体験談を紹介します。
やっぱり乾燥は乾太くんが一番らしいですね。
ただ、オール電化にしたから、ガス再契約しなきゃいけなくてやめました。
我が家はオール電化にしています。
ガス式乾燥機の乾太くんもそそられますが、総合的にオール電化に決めました。
時短を考えるとIH、ランニングコストを考えるとエコキュート、潰しのきく太陽光発電。
やっぱりオール電化ですな。
うちはオール電化です。
乾太くんのためだけのガスプランがあるのは知ってるけど、オール電化じゃなくなる…
あと壁に穴とかあけたくないんです。
HMの保証を捨ててまでは乾太くんを入れたくはないので、選択肢にないんです。
オール電化で乾太くんのためにだけにガス管を引こうとしたら、エコキュートの取り替え時に大変だから、こだわりがないならガス給湯器付けたら?って言われて、ハイブリッドになりました。
確かに乾太くんのためだけに十数万かけてガス管引くのは勿体なく感じるなあ。
オール電化で乾太くんを導入したけどいらなかった体験談を紹介します。
オール電化で乾太くんを導入したけどいらなかった体験談
最初乾太くんが欲しくて、そのプランに入りました!
ですが、オール電化で乾燥機のためだけにガス引くのがもったいないし、乾燥機を使わなくても毎月ガス代を払わないといけないのももったいなくてやめました。
タオルや下着類は乾燥したいけど、服は縮みや痛みになるから嫌だし、毎日がっつり使わなかったのでやめました。
みんな乾太くんいいって言ってて、新しい家にガス管引く穴も開ける計画をしてたけど、最後に結局やめました。
オール電化で後からプロパンガス導入するメリットなくて…
ガスを契約すると使った分以外にも基本料金がかかるため、オール電化だともったいないと感じる人もいるようです。
また、乾太くんがいらなかった体験談は、乾太くんからゴキブリは入ってくる?原因や虫が入ってくるときの対処法もご参照ください。
オール電化なら乾太くんとドラム式どっちがおすすめ?
乾太くんとドラム式の洗濯機どっちがおすすめかは、予算やライフスタイルによって異なります。
できるなら、おすすめは乾太くんとドラム式洗濯機の併用です。
くわしくは以下の乾太くんをやめた理由7選|乾太くんとドラム式の洗濯機どっちがいい?の記事をご参照ください。
まとめ
この記事では、オール電化で乾太くんを導入すると後悔する点や注意点、後付けの方法をまとめました。
乾太くんにはたくさんメリットがあり、オール電化住宅でも導入できますが、デメリットや後悔ポイントもあらかじめ把握したうえで導入を検討したいですね。
- ガスを引く工事が必要で設置が大変
- ガスが通っている家と比べてより初期費用が高い
- ガス導入規約によっては解約金や違約金が発生する
- 火災保険料が割高になる
オール電化に乾太くんを導入したら100万円かかるケースもあるんだね
今の電気契約やプランを一度確認してみよう!
手間や費用が予想以上にかかるか可能性もありますので、事前にしっかり確認・準備をしてから乾太くんを設置しましょう。
家づくりをはじめる人は必見
無料の家づくりノートをダウンロードする
満たされるおうちと理想の暮らしを手に入れるための『住宅カタログ』が今なら無料でもらえます。
みんな無料でダウンロードしてる『家づくりノート』で、こだわりやアイデアを詰め込んでいくのがおすすめ◎
一生に一度かもしれないマイホーム、思い立ったらすぐに情報収集をはじめることが成功の鍵です。
- 住みたい間取りがみつかる
- 家づくりのスケジュールがわかる
- 住宅メーカーや建築プランを比較できる
- 家づくりノートが無料でダウンロードできる
- 理想のライフスタイルが実現する