\マイホーム購入者は今すぐ5000円もらう/

サイトタイトル(ブログ名)を途中で変更した時のSEOの影響

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

このたび、当ブログは、サイトタイトル(ブログ名)を「もこの家ブログ」から「MOKO HOME(もこほーむ)」に変更しました。

もこ

「もこの家ブログ」で覚えてくださっていた方、申し訳ございません。

この記事では、「サイトタイトルを途中で変更するとどうなるか?」「サイトタイトルの付け方・変更についての考え」「変更後にすべき対応」などを記録します。

 

結論からいうと、サイトタイトル変更はアクセス数が減少するからしないほうが無難だけど、どうしても変更したいときは、ブログが育つ前になるべく早めに行うのが良いです。

 

サイトタイトル(ブログ名)の付け方

わたしは最初すごく悩んだのですが、悩んだ割にはありきたりで平々凡々な名前系にしました。

サイトタイトルは大きく分けて、

  • 「SEOを狙ったキーワードを含める」
  • 「ブランディングを全面に出す」

のパターンがあるかと思いますが、大まかなテーマしか決まっていなくて「いろいろな分野について書くやろうなー」と思ったので、後者を選びました。

 

「名前系は覚えてもらいやすい」という意見を参考にして、あとは一応「住まい」を中心とした内容にしていく方針だったので、「もこの家ブログ」というタイトルでやってきました。

 

また、名前はローマ字より「ひらがな」「カタカナ」のほうが記憶に残りやすいので、あえてのひらがなにしていたのですが、本名を削って「もこ」にしてちょっと失敗。。

「もこ」って名前は世間にいない(「もこみち」くらいしか思い浮かばへん)ので、も・こ・の、、どこが区切りなのか瞬時に分からないですよね。

 

「もこの家ブログ」でGoogle検索すればヒットしますが、「もこ」「家」って検索しても、引っかからなくてショックでした。。

もこ

サイトパワー弱すぎるし、仕方がないのかな。

 

サイトタイトル(ブログ名)変更の意図

なぜサイトタイトルを変更したのか、明確な意図はありません。

だったら変えなければいいものの、一度変えたいと思ったら変えずにはいられませんでした。

 

当ブログはWordPress有料テーマのSANGOを利用しているのですが、SANGOのカスタマイズガイドでサルワカ様が、「スマートに見せるために、できる限り短めのタイトルにすることをおすすめします」と仰っていたのを見て、前々からスッキリさせたかったこともあり、英語表記に変えて短くしました。

もこ

やっと変えられてスッキリ。

 

余談、、「moko’s home」にしようかも悩みましたが、それこそモコズキッチンみたいだし、短くするのが目的だったので、簡略にMOKO HOMEにしました。

カタカナだと住宅関連の企業みたいなのでやめました。笑

 

サイトタイトル(ブログ名)を変更したときのSEOの影響

変更にあたってはいろいろ調べましたが、「途中で変更するのは良くない」という意見が圧倒的に多いです。

キーワードを含むタイトルにしていた場合で、「ほかの検索クエリでの流入が多かったため、キーワードを変更したらアクセスアップした!」という稀な例もあるようですが、好調なアクセスを記録しているなら、大幅な変更は止めた方が良さそうです。

 

タイトル変更によって圏外に飛ばされる恐れもありますし、せっかく覚えてくださっている読者さんがいるなら、基本変更しないのが無難ですよね。。

 

わたしは躊躇はしつつも悶々とするのが嫌だったので、思いついたタイミングで変更してしまいましたが。。

変更といっても、ほぼ日本語から英語に変えただけで、むしろドメイン(moko-home.com)に近い形になったので、あまり影響ないといいなと祈っています。。

 

追記:サイトタイトル(ブログ名)を変更したらアクセス数減少

変更時点の当ブログの実態は、検索流入が1番多く、アクセス数は1.6万PV/月間程度でした。

サイトタイトルだけの影響ではなく、URLを変更しすぎた影響も大きいかもしれませんが、月間アクセス数が約1.4万PVになり2,000PVほど落ちました。

 

やはりサイトタイトルの変更はSEOの面で良くなく、アクセス数に影響があるようです。

 

その後、ヨコヨコで悩み、いろいろ実施したらPV数が伸びてきました。

 

サイトタイトル(ブログ名)についての考え

「日本語表記が覚えてもらいやすい」という意見も見ますが、そもそもブログ運営はタイトル以前に、やっぱりライティング能力が最重要。

 

よほど個性が輝いているとか、SNS活用の才能があるとかでない限り、ブログでアクセスを集めるには、読者のハテナを解決するような記事や心を動かすような記事で、検索上位を狙う必要がありますよね。

 

サイトタイトルはブログの顔なので、もちろん大事な要素ですが、検索から個々の記事を読んでくださる人は、サイトタイトルまであまり見てないんだろうなーとも思います。

もこ

というのも、自分が読者の立場だと、タイトルまで気にかけることがなかったのです。。

 

サイトタイトルを覚えてもらえた=記事が良かった、また読みたいなと思ってもらえた

だと思うので、「覚えてもらう」に至るには読者の方に満足してもらえる記事作りが大事ですよね。

覚えてもらうことに重点を置くなら、記事作成に注力するべきであってサイトタイトルを悩みすぎる必要はないと思いました。

 

でも悩んで「コレや!」と思って付けても、途中で変更したくなった場合は、、諦めるか、早めに変えてしまいましょう。 

あとに引き延ばすほどダメージが大きくなります。

 

追記

サイトタイトルはそこまで重要じゃないと思っていましたが、自分がブログを続けるようになってからは、検索でワードプレスのブログにたどり着くと、ブログ名などをチェックするようになりました。笑

その点で言えば、ブロガーさんは、ほかの人のサイトタイトルを意識している人が多いのではないでしょうか。

 

また「ヘッダーなどのデザインが与える印象は大きい」と思っています。

最近当ブログは、ロゴ&ヘッダーを変更して、素敵な外観に生まれ変わりました(2019.2)。

 

サイトタイトル変更後の対応・通知をGoogleに送る方法

 

追伸:2018年4月21日

Googleにサイトタイトル変更を認知してもらうために、サーチコンソールの「Fetch as Google」で通知を送ると良いです。

 

Search Consoleにアクセスし、Fetch as Googleをクリックします。


参考
Search Console

 通知したいページのURLを入力する欄がありますが、サイトタイトル変更を通知したい場合は、トップページを知らせることになるので、何も入力せず「取得」を押します。

 

「インデックス登録をリクエスト」を押します。

 

完了!

 

ブログ村などランキングサイトから訪問してくださった方は、トップページを最初に目にするので、違和感があるかもしれませんが、中の人物は変わっていないのでよろしくお願いいたします。

 

旧:もこの家ブログ

 

新:MOKO HOME