この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
インスタグラムのアイコンを変更したもこです。
アイコンは、憧れのイラストレーターのりcorinさん(@art.corin)に描いていただきました。
すごく可愛いです𓍯
おしゃれな絵文字の組み合わせコピペ集⌇かわいい特殊絵文字𓆸【保存版】
いままでは写真にしていたのですが、女性のイラストで親近感のわく雰囲気になった気がします。
この記事では、インスタグラムのアイコンをイラストレーターさんに描いていただく方法3選やメリットをまとめます。
Contents
インスタグラム(Instagram)アイコンをおしゃれなイラストレーターさんに描いてもらう方法3選
インスタグラムのアイコンをイラストレーターさんに描いていただく方法3選をご紹介します。
①インスタグラム(Instagram)でおしゃれなイラストレーターさんを探して依頼する
この投稿をInstagramで見る
インスタアイコンをイラストレーターさんなどプロの方に依頼するには、まずは好きなイラストレーターさんを探しましょう。
インスタで、ハッシュタグ「#アイコン」「#アイコンイラスト」「 #フリーアイコン」「 #イラストレーター」 などと検索すると、イラストを探すことができますよ。
そこで、好きなイラストが見つかったら、その方のプロフィールに飛びます。
大抵の場合、イラストレーターさんはハイライトでアイコン依頼について案内をしてくださっているので、その内容に沿って依頼しましょう。
DMから直接やりとりして描いていただくケースが多い印象です。
または、コメント欄を通して仲良くなったら、依頼せずに描いていただけるケースもあります。
わたしはのりcorinさんをずっと別アカウントでフォローしていて、今回新年を機に家アカウントのアイコンを変えようと思い、年末に依頼しました。
この投稿をInstagramで見る
こちらの画像はフリーアイコンではございません。
のりcorinさんの描く、ディズニープリンセスなどキャラクターモチーフのイラストも可愛すぎます。
ちなみに、わたしはリトルマーメイドのアリエルが大好きです。
②インスタグラム(Instagram)のハッシュタグ「#フリーアイコン」を検索して探す
インスタグラム上では、イラストレーターさんが配布しているフリーアイコンを探すこともできます。
その際も、ハッシュタグで「#フリーアイコン」と検索します。
トップに出てくるのは人気が高く、主に女性が使いやすい可愛いイラストが多い印象です。
わたしが今回アイコンを描いていただいたのりcorinさんもフリーアイコンを配布されています。
のりcorinさんはインスタフォロワー数2万人以上の人気デジタルアーティスト*
この投稿をInstagramで見る
個人的に、Google Chromeなどインターネットのブラウザで検索するよりも、インスタグラム上で検索したほうがおしゃれなフリーアイコンを探しやすいと感じました。
③ココナラで好みのイラストレーターさんに依頼する
出典:ココナラ
得意を売り買いするマーケット「ココナラ」でも人気イラストレーターさんにアイコンを依頼することができます。
ココナラで注文できるイラスト
- InstagramやTwitterなどSNSのアイコン
- zoomなどweb会議ツールのバーチャル背景
- VTuberキャラ作成
- 法人ロゴ
- YouTubeヘッダー
- チラシデザイン
- 名刺デザイン など
わたしはいままで、ブログのアイコンやヘッダーはココナラで注文していました。
ココナラのカテゴリ「アイコン」にて、おすすめ・新着・ランキング・お気に入り数順に並び替えができるので、そちらで好みのテイストのイラストを探して決めます。
ポートフォリオとして過去の作品をアップしてくださっているイラストレーターさんが多いので、それを参考にしましょう。
イラストレーターさんによって、まずはトークルームで相談が必要など注文手順がやや異なるので、案内に沿って依頼してください。
イラストレーターさんにインスタグラム(Instagram)のアイコンを作成してもらうメリット
わたしは好きなイラストレーターさんに描いていただき、そのアイコンが手に入っただけでうれしいです笑。
覚えてもらいやすく話しかけやすい(フォローに繋がる)
プライベートなアカウントならリアルで繋がっている友人がほとんどなので、適当なアイコンでもいいと思いますが、趣味の仲間がほしい、仕事で集客したいなどの目的がある方はアイコンは慎重に決める必要があると感じます。
わたしはインスタ全然できてないので説得力がありませんが、フォロワーが数万単位のインスタグラマーの方々は女性のイラスト(顔や姿)アイコンにされているケースも多いですよね。
そのほか、
・家アカウントの場合は、おしゃれな家やインテリアの写真
・ペットアカウントの場合は、犬や猫など買っているペットの写真
なども定番になっている印象ですが、特化アカウントでない場合は顔イラストが無難かなと思いました。
個人的には顔アイコンだと親近感が湧きます。
更新のモチベーションに繋がる
そもそも素敵なアイコンがあっても更新しないとフォロワーさんは増えませんが、形から入りたいタイプの方はアイコンを手に入れることで更新のモチベーションに繋がりそうです。
わたしは家づくりのアカウントですが、フォロワーさんが増えたらうれしいし、似た境遇の方との交流も持ちたいです。
フォロワーさんとの距離感が近くなれば、インスタでの交流が増えて更新も楽しくなるかもしれません。
企業やテレビ局からの仕事に繋がりやすくなる
インスタでは企業さんから声がかかることがあるし、仕事の人脈をつくることにも繋がりますよね。
わたしは最近ブログから関西テレビの取材依頼を受け、3月放送予定の番組に出演(撮影収録)させていただく機会がありました。
インスタ経由ではなかったですが、ディレクターさんによると、企業に寄稿した記事やブログとインスタを見た上で依頼を決めてくださったようでした。
わたしのインスタは超弱小アカウントなのですが、それでも声がかかったのは、複数の媒体を持っていることで実在する、と安心感をもってもらえたのかなあと思いました。
またインスタはブログよりもコミュニケーションが取りやすい媒体で、フォロワーさんとの距離感が近く、人物像が想像しやすいため、企業やテレビ局関係者の方が依頼を決める判断材料にされるのではないでしょうか。
今回のわたしのようにブログ経由ではなく、インスタ発信で影響力のある方々は、インスタでダイレクトに多くのお仕事依頼が届いていますよね。
まとめ:インスタグラム(Instagram)アイコンにおしゃれで可愛いイラストを探そう
この記事では、インスタアイコンを人気イラストレーターさまに描いていただく方法やメリットをまとめました。
個人的には可愛いイラストが好きなので、憧れの絵師さんに描いていただけたのが何よりうれしいです!
フォロワーさんに覚えてもらいやすくしたい方は、インスタやココナラでプロにおしゃれで可愛いイラストを依頼してみてはいかがですか。
フリーアイコンでも可愛いイラストがたくさんあるので、規約を確認して利用してみてください。
のりcorinさまのアカウントはこちら
この投稿をInstagramで見る
家づくりアカウントはこちら
この投稿をInstagramで見る