\2度目のマイホーム資金を貯めた方法はこちら/

【保存版】インスタアイコンおしゃれなフリー素材サイトおすすめ10選

インスタグラムやツイッターなどSNSのアイコン。よく目にするものなので、自分好みのお気に入りを設定したいですよね。

ひよこ
ひよこ

自分に似たイラストを自作できるサイトもあるから、いちから作ってみるのもいいなぁ

ビションフリーゼ
ビションフリーゼ

忙しいと自作までできないからすでに完成しているお洒落でかわいいアイコンを手に入れたい!

実は忙しくてもオリジナリティ溢れるアイコンを自分で作れるサイトもあるんですよ。元あるデザインをアレンジできるサイトや、おしゃれな風景・食べ物を探せるフリー素材画像サイトも多数ありますのでぜひチェックしてみてください。

この記事では、Instagram(インスタグラム)のアイコンを選べるおしゃれなフリー素材サイト10選や注意点をまとめます!

インスタグラム(Instagram)アイコンおしゃれなフリー素材10選

①Canva(キャンバ)

出典:canva.com

Canva(キャンバ)は、無料で使えるオンラインのグラフィックデザインツールです。

出典:canva.com

このように、豊富なテンプレートと素材を活用することで、誰でも簡単に画像を作成することができます。

ジャンルもさまざまなので自分の好みのデザインをカスタマイズできるのでおすすめです♪

②Pinterest(ピンタレスト)

出典:pinterest.jp

Pinterest(ピンタレスト)は、Web上で見つけたお気に入りの画像をまとめて保存しておくことができるSNSです。

出典:pinterest.jp

線画や韓国のおしゃれ画像があっておすすめです♪シンプルなものからかわいい系のものまで幅広く展開しています。

韓国のおしゃれ画像を検索するのは下記からできます。

pinterest|アイコン 韓国 おしゃれ

③かぶりっこメーカー

出典:かぶりっこメーカー

かぶりっこメーカーは、かぶりものをかぶったキャラクター「かぶりっこ」のアイコン画像(素材)が簡単に作れる無料ツールです。

出典:かぶりっこメーカー

表情や髪型、髪色、かぶりものの種類も選べます。

かぶりものの種類

ずきん・とんがり・猫・くま・犬・うさぎ・はっぱ・へた付き・とさか・牛・つの・忍者

とさかや忍者といったユニークなものがあって、時間を忘れちゃうくらい夢中になって作っていました(笑)

シンプルで癒されるかわいいデザインを自分好みにカスタマイズできるは嬉しいですね♪

④My Little Icon Maker(マイリトルアイコンメーカー)

出典:My Little Icon Maker

My Little Icon Maker(マイリトルアイコンメーカー)は、パリ在住の人気イラストレーター・Kanakoのイラストで、自分に似たキャラクターが作れるというサイトです。

髪型、目、鼻、服、背景を選んで作っていきます。

早速わたしも作ってみました!

めちゃくちゃおしゃれな仕上がりになりました♪

どの組み合わせも個人的にデザインがすごく好きでした

今回は自分に寄せず、ただ自分の好きだったものを組み合わせて作ったので次は自分に寄せたのも作ってみようと思います!

ひよこ
ひよこ

みなさんもぜひ試してみてください♪

注意

アイコンを作成する場合は、メールアドレスの登録が必要となります。

⑤openpeeps(オープンピープス)

出典:openpeeps.com

openpeeps(オープンピープス)は、さまざまなパーツを組み合わせてイラストを作成できるサイトです。公式ページは英語で書かれていますが、翻訳機能を使えば日本語版で表示されるので安心して使用できます。

出典:openpeeps.com

無料な上にさまざまな表情や格好があり、各パーツを組み合わせることによって約50万通り以上のキャラクターが作れちゃいます!

出典:openpeeps.com

体の動きが表現されているものや、表情まで自由自在に選ぶことができます

出典:openpeeps.com
出典:openpeeps.com

また、このように立ったバージョンと座ったバージョンまで選べます。ここまで選べるサイトはなかなかないですよね。

ジャンルが幅広く、おしゃれでオリジナリティあふれるアイコンが作れるのでおすすめです♪

注意

メールアドレスとパスワードを登録が必要となります。

⑥ノーコピーライトガール 

出典:ノーコピーライトガール

ノーコピーライトガールは、フリー素材の女の子のイラストギャラリーです。独特な世界観がおしゃれで魅力的な素材サイトです。

出典:ノーコピーライトガール

女の子だけじゃなく、小物・アイテム素材、横顔・花言葉などのシリーズものも豊富でかわいいです。

女の子の素材・かわいい系

出典:ノーコピーライトガール

女の子の素材・かっこいい系

出典:ノーコピーライトガール

女の子の素材をいろいろなジャンルから選べるのも魅力のひとつです♪

クマさんなどの素材や小物も一緒に組み合わせている素材もあるのでダブルで楽しめます♪

⑦shigureni

出典:shigureni.com

shigureniは、素朴で可愛い女の子のイラスト素材サイトです。みなさんも、インスタやツイッターなどで一度は目にしたことあるのではないでしょうか。

出典:shigureni.com

カテゴリー検索で、すばやくお気に入りのイラストを見つけることができます。

出典:shigureni.com

このような日常が描かれているイラストが多いです。タイトル込みでみるとおもしろいものも多くて、探しているだけで数日経ってしまいそうでした(笑)

素朴な感じが見ていて癒されるイラストなのでよく目にするアイコンにおすすめです♪

⑧vectorshelf(ベクターシェルフ)

出典:vectorshelf.com

vectorshelf(ベクターシェルフ)は、ベクターイラストサイトです。主に食べ物や雑貨のイラストが選べます。

出典:vectorshelf.com

カフェのイラストがおしゃれでアイコン映えしそうです♪

出典:vectorshelf.com
出典:vectorshelf.com

犬や猫など動物も種類が豊富でかわらしいイラストがたくさんあります。

出典:vectorshelf.com
出典:vectorshelf.com

街並みや食べ物のイラストも海外ぽいおしゃれなデザインとなっているので、食べ物好きな方におすすめのサイトです♪

⑨O-DAN(オーダン)

出典:o-dan.net

O-DAN(オーダン)は、高品質な無料写真素材・フリーフォトを40以上の有名ストックフォトサイトから日本語で横断検索できるサービスです。

出典:o-dan.net

このような海外のおしゃれな風景を探すことができます。

出典:o-dan.net

風景のほかにも、食べ物などさまざまなジャンルの写真を検索することができ、シリーズの種類が豊富なので、周りと被ることなくお気に入りの画像をみつけられるのでおすすめです♪

⑩kaboompics(カブーンピクス)

出典:kaboompics.com

kaboompics(カブーンピクス)は、無料の写真や動画を才能あるクリエイターが共有しているサイトです。

出典:kaboompics.com

黒・白・茶をメインとした画像が豊富で、大人っぽい雰囲気のあるおしゃれな画像がたくさんあります。

出典:kaboompics.com

人物だけでなく、小物や動物・自然などさまざまな用途で使えそうな画像ばかりでした♪

ひよこ
ひよこ

ここまでは、Google検索で見つかるフリー素材サイト10選をご紹介しました!

ビションフリーゼ
ビションフリーゼ

次はインスタグラムから、おしゃれなフリー素材を探す方法もあるのでそちらの手順を紹介します!

インスタグラム(Instagram)アイコンおしゃれなフリー素材を探す手順

インスタグラムを開き、検索のマークをクリックします。

検索に「フリーアイコン」と入力します。

「#フリーアイコン」をクリックします。

このように、フリー素材のアイコンを探すことができます。

ひよこ
ひよこ

3.7万件以上のフリー素材があるんだね!

ビションフリーゼ
ビションフリーゼ

おしゃれでかわいいものから、クールなものまでたくさんあるね♪

インスタグラム(Instagram)アイコンおしゃれなフリー素材を使用するときの注意点

ネットにはフリー写真・イラスト・アイコン等、無料で利用できる素材がたくさん紹介されています。

ただし、場合によっては、著作権を完全に放棄していない場合もあるため、利用規約は必ず読み理解した上で使用するようにしましょう。

サイトごとに利用規約は異なっており注意が必要です。下記にひとつ、例に挙げてみてみましょう。

(例)shigureni 利用規約

出典:shigureni.com

このように細かく決まりごとが記載されています。

『商用フリー・著作権フリー』と記載されているサイトの素材でも、利用規約は確認の上、自己責任が取れる範囲で使用するようにしましょう。

まとめ:インスタアイコンをフリー素材からお気に入りを見つけよう

この記事では、インスタアイコンのフリー素材サイト、インスタグラムでの見つけ方、フリー素材を使用するときの注意点をまとめました。

ゆるかわいいものから、大人なおしゃれな雰囲気のものまで幅広く紹介しました。

自分でカスタマイズしてつくると、オリジナリティ溢れるものができて愛着が湧いてきますよね。

そして、自分ではなかなか撮影できない風景をアイコンにするのもテンションがあがるのでダブルで楽しめちゃいます!

ぜひ、お気に入りのアイコンと出会ってみてください♪