\マイホーム購入者は今すぐ5000円もらう/

1歳過ぎたのに寝てくれないし、卒乳できる気配もない子ども

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

こどもが1歳2ヶ月になったのに、いまだに朝まで寝てくれたことがありません。

周りの友達は1歳を迎えたら卒乳していく子が多い中、我が子はまだまだ卒乳できる気すらしません。

今日はゆるりと育児について、1歳でも寝ない子の実態と対応をまとめていきます。

息子、1歳2ヶ月なのに寝てくれない

1歳の子ども

わたしの周りは第一次ベビーラッシュで、同い年や1歳ちがいの子どものママが何人もいます。

 

友達の話を聞いていると、「うちの子はなんでこんなに寝ないんだろう?」ってため息がでることがあります。

1年2ヶ月、朝まで寝てくれたことがないんです。

正確には1・2回だけ5時間続けて寝てくれたことはあります。

 

だけど、圧倒的に寝ない部類の子どもです。

1年以上わたしも寝不足が続いています。(追記:2歳頃まで夜中に5〜6回起きていました)

 

寝不足には慣れたし仕事復帰したわけでもないので、悲鳴をあげるほど大変!って事態ではありませんが、やっぱり夜にぐっすり寝られる幸せを恋しく思うことはあります。

もこ

いつになったら朝まで寝てくれるのかな。

 

赤ちゃんが寝ない原因を考えてみる

夜間断乳したら寝るようになる」という話は聞くことがあります。

 

たぶん、我が家の寝てくれない原因もいまだに夜間3〜4回の授乳がやめられないからです。

ネットで調べていても、夜寝てくれるようにするために断乳に踏み切るご家庭は多いようです。

 

わたしも一応、夜間断乳を試みたこともあるのですが、仕事で疲れてる夫の協力は得られないのと、意思が弱かったせいもあり、失敗に終わりました。

 

夫は育児には協力的ですが、仕事で夜勤の経験があるにもかかわらず、とにかく夜が弱くて息子がどんだけ泣いても起きません。

それには月齢が低い頃はイライラしてましたが、別室で寝るようにして夜はママだけで見るというスタンスでやってきたので、慣れました。

普段仕事頑張ってくれているし休日はたくさん遊んでくれるので、平日は仕方がないと腹をくくってます。

 

あとはいまだに5時間授乳が空くだけで、乳腺炎になりそうなほどカチカチに張って痛くなってしまうのも、なかなか断乳できない理由です。

 

そして授乳量が多いからか、ご飯もなかなか食べてくれません。

離乳食初期は順調だったのに、後期になるにつれ食への興味が皆無になりました。

食事はいろいろ工夫しているのに、とにかく食べることが嫌いみたいです。

それもまた悩みです。

 

1歳児が夜寝る対策を考えてみた

「卒乳はまだ先でいっか!」と諦めモードなわたしですが、さすがに友達の話を聞くと夜寝られることが羨ましくなります。

というわけで、せめて夜間授乳の回数が減っていくように、夜ぐっすり寝てくれる対策を考えてみました。

日中の活動量を増やす

異様な暑さ(この記事は真夏に書いています)で長時間外にいるのは危険なので、少し涼しい時間を見計らって公園で歩かせます。

家にいる間も、追い回すなど興奮させて疲れさせるようにしました。

 

お昼寝の時間を調整する

お昼寝を夕方とか遅い時間にならないよう、できるだけ13時頃に寝てくれるように調整しました。

毎日うまくいくわけではないけど、朝ごはんやお昼ごはんの時間を一定にすることと、午前中に一緒にあそぶことで、決まった時間(13〜14時)にお昼寝してくれることが増えました

 

夜はテレビを消す

テレビの映像や音、ブルーライトで脳が興奮してしまうので、遅くても20時半にはテレビを消すようにしました。

といいますか、1歳頃まではずっと19時半に真っ暗にして寝かしつけていたのですが、それだとわたしも一緒に寝てしまい、21時すぎに起きて夕飯食べるという変な生活リズムで体調を崩したので、最近は息子には悪いけど寝かしつけ時間が21時ということがしばしばあります。最悪22時もあります…。

もこ

育児書や育児メディアには19時半〜20時に寝かしつけるのが良いと書かれていますが、できていません。

 

「1人目なのにこんなんでいいのか?」と罪悪感を感じるときもありますが、19時半に寝かしつけ始めても、けっきょく1時間以上かかるので入眠する時間はあまり変わりありません。

むしろ、21時頃まで遊ばせておけばすっと寝てくれます。

早めに暗くしてあげるのがいいかもしれないけど、どっちにしろ夜は起きるんです…。

 

寝る前には絵本を読み聞かせる

絵本が大好きなので、寝る前にも読むようにしたら、初めの寝つきは良くなりました。

息子が1番のお気に入りの絵本は「いないないばああそび」です。

放置してママは寝たふりをする

よく「ヨーロッパ人は寝かしつけで赤ちゃんが泣いても、あやしたりせずに放置している」という話を聞きます。

さすがにわたしは泣いていたら放置はできないのですが、寝かしつけの時には隣で寝たふりをしてちょっとほったらかすことはあります。

そうすると運が良いと、体に寄り添ってきながら勝手に寝てくれるときがあります。

 

夜泣き対策の結果どうなった?

いろいろ工夫した結果ですが…

寝つきは良くなったような気もしますが、夜間に起きる回数は何も変わりませんw

 

どれだけ公園で走り回っても、寝る時間が遅くなっても、0時以降に3〜4回は起きてしまいます。

 

これはもうご飯をしっかり食べられるようになって、授乳が必要なくなるまで、仕方がないことだと悟りました

もこ

ただ、さすがに22時寝かしつけはよくないので、せめて21時には寝かせられるようにしないといけないですよね…。

今はわたしは仕事から帰宅した夫と一緒に夕飯を食べてるのですが、息子と先に食べてしまうスタイルが理想かもしれません。

 

まとめ:開き直るしかない

1歳すぎても寝てくれないと、体力が有り余っているのか?

わたしの育児の何かがいけないのか?

と心配になることがあります。母も寝不足で大変ですしね。

 

でも、公園でかなりたくさん活動した日でも起きてしまうもんは起きてしまいます。

 

寝ない子は体力がある子だと聞いたこともあるので、きっと運動ができる子に育つのではないでしょうか。もうポジティブに捉えるしかやってられません。

 

あと夜間の授乳はむし歯の心配もあるので、できれば断乳したいですよね。

だけど我が家のように、1歳2ヶ月でもダラダラと授乳をつづけているケースもあります…。(でも歯磨きはしっかりしているので、歯科検診では異常なしでした)

 

授乳自体は赤ちゃんの免疫力になるし、WHOで2歳すぎまですることが推奨されているくらいなので、卒乳できなくて焦る必要はないと開き直っています。

 

1歳すぎても授乳のために夜寝てくれなくて困っている方、、

一生で子どもに授乳できる期間は、あと1年もすれば終わりを遂げている可能性が高いです

 

わたしは、そう考えたら貴重な時間だと思えます。。

なんの解決にもなっていませんが💧

もこ

寝不足は辛いですが、ともにがんばっていきましょう。

 

追記:2歳頃に卒乳したら寝つきがよくなった!

その後、2歳手前で卒乳することができました。

卒乳する直前まで夜中に5〜6回起きていた(なぜかどんどん寝てくれなくなっていたw)のですが、卒乳してからは夜間にほぼ1回しか起きなくなりました

 

やはり断乳・卒乳の効果は絶大かもしれません。

中には断乳しても夜泣きがなくならないケースもあるようですが、、(恐怖)起きる回数が減る子どもは多いようです。