\マイホーム購入者は今すぐ5000円もらう/

洗面台下収納に無印良品のおすすめは?ポリプロピレンを活用した実例写真

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

洗面台下収納はついつい乱雑になりがち、という方もいるのではないでしょうか。

人目に触れない収納場所なのでわたしは適当にしていたのですが、子育てをしているとストックする物も増えて、物が溢れてきてしまったので、整理整頓をすることにしました。

洗面台の下には主に洗剤やシャンプーなどのストックを置いています。

ずっとサイズが微妙な100均ケースに入れていたのでモヤモヤしていたのですが、無印良品のポリプロピレン・ストッカー&ファイルボックスを使って収納を見直したらだいぶスッキリしました。

この記事では、洗面台下収納におすすめの無印良品ポリプロピレンについてわが家の収納実例と活用方法をまとめます。

洗面台下収納におすすめの無印良品ポリプロピレン

無印良品のポリプロピレンストッカー

無印良品のポリプロピレンにはさまざまなシリーズがあり、どれも収納に人気のアイテムです。今回はポリプロピレンストッカーを購入しました。

ポリプロピレン・ストッカーは、下にキャスター(コロコロ)が付いているタイプの収納用品です。

本来はキッチン、脱衣所、クローゼットなどで使うことが多いかもしれませんね。

わたしははじめ洗面台下に入れるものなので、「ポリプロピレン・ケースを使いたいなあ」と思って見に行ったのですが、ポリプロピレンケースは深いサイズがなかったので、ストッカーを選びました。

キャスターが必要ない場合は、追加用ストッカーを購入すれば、ポリプロピレンケースのように直置きで使うこともできますよ。

もこ
もこ

店員さんに聞いたら、キャスターなしの追加用ポリプロピレンストッカーだけ購入して使う方も多いとのことです。

洗面台下収納に使った無印良品ポリプロピレン・追加用ストッカーの組み立て方

無印良品のポリプロピレンストッカーの天板を外した様子

まず天板を取り外します。

ポリプロピレンストッカーの天板内側の左右2箇所のつまみ

内側の左右2箇所のつまみを内側へ寄せるようにして、天板を取り外せました。

無印良品のポリプロピレンストッカー天板を外した状態

ストッカーの上にストッカーを、6箇所のツメの位置を確認し、パチン!と音がするまではめこみます。

無印良品のポリプロピレンストッカーを組み立てた状態

洗面台下収納におすすめの無印良品ポリプロピレン・ストッカーの収納実例

無印良品のポリプロピレンストッカーを洗面台下に入れた様子

無印良品ポリプロピレンストッカーのサイズをしっかり測ってから購入したのでジャストフィットでした。

ポリプロピレンストッカーにシャンプーを収納した様子

下の深い段には、シャンプーやボディーソープの詰め替えストックがちょうどいい感じに収まりました。

ポリプロピレンストッカーにストック用品を収納した様子

上の段には背の低いコスメ用品のストックなどを収納しました。

無印良品ポリプロピレンストッカーを洗面台下収納に使う際の注意点

無印良品ポリプロピレンの追加用ストッカーを一度つなげると、取り外すことができないため注意が必要です。

わたしは完成品が入れにくそうだったので、洗面台下の中で組み立てて入れてしまったため、引き出しは出せるのに本体が出せない状況になってしまいました…!

無印良品のポリプロピレンストッカーを洗面台下に入れて引き出した様子

取り扱い説明書の注意

一度組み立てると分解できない構造となっておりますのでお取り扱いには十分ご注意ください。

次に取り出すときは、破壊しないといけなくなりました…。

わたしみたいな間抜けなミスをする人はいないかもしれませんが、もしも今後購入する機会がある方は、外で組み立ててから洗面台下に収納するようにしてみてください。

洗面台下収納におすすめの無印良品ポリプロピレン・ファイルボックスの収納実例

無印良品のポリプロピレンファイルボックス

無印良品ファイルボックスは大人気のヒット商品で、無印ユーザーなら知らない人はいないほどの万能収納アイテムです。

わが家の洗面台下は場所によって奥行きが全然ちがうため、収納にとても悩みました。

向かって右側の扉は奥行きが長く、左側は水道管があり奥行きがとても短いのです。

というわけで、奥行きを重視して、右側と左側で別々のシリーズを選びました。

無印良品のポリプロピレンファイルボックスを洗面台下の収納に使った様子

ポリプロピレンファイルボックスはわが家の洗面台下の奥行きにぴったりでした。上にも重ねられるので物が増えたら買い足したいです。

無印良品の収納アイテムなら、洗面台下収納以外でも応用が利く

洗面台下の収納用品には、無印以外でも専用のラックなども販売されていますよね。

わたしも専用の収納用品も考えましたが、引っ越したり収納を見直したりすることになった場合を想定して、活用の幅が広い無印ポリプロピレンを選びました。

さらに、無印良品の商品は比較的フリマアプリでも売りやすいです。ブランドを確立しているからこそ、中古品になっても売れる確率が高いんですよね。

最近メルカリで中古品をたくさん出品しているので、ネームバリューも大事なんだなって改めて思います。

不要になったものをメルカリに出品すると意外と売れます。

ほかのフリマアプリのほうが手数料が安いですが、現時点では利用者数は圧倒的にメルカリが多いので売れやすいです。

まとめ:無印良品のポリプロピレンでゆるりと収納を見直していく

洗面台下のゆとりある収納

今回は洗面台下収納に無印良品のポリプロピレン用品を使ったらスッキリかつ使い勝手がよくなりました。

ポリプロピレン収納を使うまではパンパンに入っていた洗面台下ですが、当時1歳4ヶ月の長男が入れるくらいスペースが空きました。

生活スタイルに合わせて使い方を考えられるのは無印収納のうれしいポイントです。

子どもが洗面台下に入るのを気に入っている様子

収納のシンプル化計画を実践中ですが、使い勝手が悪くなったら本末転倒なので、マイペースにゆるりとやっていこうと思います。

家族が増えて物が増えても大丈夫なように、なるべく空きスペースも確保していきたいです。