この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
人間関係において嫌いな人が出てくることは仕方がないことです。
必ずしも自分と合う人ばかりではないでしょう。
心から嫌いな人が職場にいてつらい。ストレスで仕事から逃げ出したい。
嫌いな人に無関心になる方法をスピリチュアルの観点でチェックしてみよう!
嫌いな人がいても、物理的にすぐに離れられる状況ではない場合もありますよね。
その場合、嫌いな人のことをいかに気にしないようにするかが重要で、スピリチュアルの観点で潜在意識を変えることも試してみてください。
この記事では、大学で人間科学を選考していたライターが以下についてまとめます。
- 嫌いな人に無関心になる方法(スピリチュアル)
- 心から嫌いな人への対処法
- 嫌いな人が気にならなくなった体験談
Contents
嫌いな人に無関心になる方法スピリチュアル15選
嫌いな人に無関心になる方法を、スピリチュアルの観点でまとめます。
嫌いな人のことを考える時間を減らして、自分らしく生きていくにはどういった方法があるのかチェックしてみてください。
1.嫌いな人に期待するのをやめる
嫌いな人に無関心になる方法(スピリチュアル)の1つは、「期待するのをやめる」ことです。
スピリチュアルの観点では、波長の合う・合わないがあるので、それを当然と受け止めてください。
酷い言動をとってくる人に悩んでいる場合は、周囲に相談するのもありですが、結局その人が変わらない限り、状況は変わらりません。
特に相手が相当変わっている人で、ほかの人からも煙たがられているような人だとしたら、その傾向はさらに強いでしょう。
根本的に人の性格を変えることはむずかしいため、「変わってくれない」と思うだけ時間の無駄になってしまう可能性があります。
人に期待しても、返ってこないことがほとんどだと思ったほうが気が楽でしょう。
親しい家族や友人であっても期待するだけ損といいますか、自分で勝手に裏切られたかのような気持ちになって疲れてしまった経験はありませんか?それが嫌いな人ならなおさらです。
自分の言葉や行動で他人を変えることはなかなかできることではありませんから、期待せずに過ごすのが賢明です。
2.嫌いな人のことを考えないようにする
嫌いな人に無関心になる方法(スピリチュアル)の1つは、「考えないようにする」ことです。
嫌いな人をこらしめたい、うざいやつを黙らせたいなどと嫌いな人に執着してしまうことがありますが、嫌いな人とは距離をとるのが1番です。
嫌いな人を視界に入れない、考えないようにするほうが無駄にイライラせずに済むでしょう。
嫌いな人を思い浮かべるだけでネガティブな感情が渦巻いてしまうことってありませんか。
意識してしまうのはある程度仕方がないですが、マイナスな感情にとらわれていると別のことにまで支障をきたします。
負のスパイラルに陥ってしまわないよう、存在を心から消し去ってください。
どうしても精神的にきついときは、自分のことをわかってくれる人に本音を話すなど発散しましょう。
3.嫌いな人の良い面を探してみる/見方を変える
嫌いな人に無関心になる方法(スピリチュアル)の1つは、「嫌いな人の良い面を探してみる/見方を変える」ことです。
一度嫌いと思ってしまったら、嫌いな面にしか目がいきませんが、長所を探してみるなど、いつもとは違う見方で嫌いな人を見てみると新たな発見があるかもしれません。
好きや嫌いなどと決めつけずに、見方を変えてみましょう。
筆者は友達のことを、言動を通して嫌いだなと思ってしまったときがありました。
しかし、それまでは嫌いなどと思ったことは一度もありませんでした。そのとき、見方が変わったんだなと思ったのです。
自分がその友達を見る面が変わったから今まで気づかなかった一面に嫌悪感を感じてしまったのです。だから一時的に嫌いだと思ったとしても、好きな面もあります。
好きな面、嫌いな面、いろいろな側面をみることは誰にでもありますし、自分だって誰かからそう思われていると思います。
4.自分の趣味を充実させる
嫌いな人に無関心になる方法(スピリチュアル)の1つは、「自分の趣味を充実させる」ことです。
嫌いな人のことさえ忘れてしまうくらい趣味を充実させると、豊かな感情で過ごすことができます。
趣味や好きなことに没頭できれば、嫌いな人がいない場所ではその人のことを微塵も思い出さないようになり、ネガティブな感情を切り離すことができます。
自分のことを大切に、好きなことだけして過ごす時間がときには必要ですよ。
同じ趣味の仲間や価値観が同じ人とつながる機会があれば、波長の合う人たちを大切にし、自分に合う場所でリフレッシュしましょう。
視野は広くもつべきです。合わない人がいる一方で、必ずあなたと合う人間もいるのです。
5.価値観が違うことを受け止める(開き直る)
嫌いな人に無関心になる方法(スピリチュアル)の1つは、「価値観が違うことを受け止める(開き直る)」ことです。
価値観が合わないのは仕方がないことだと心に言い聞かせるとそれ以上考えることがなくなります。
あ、そうだった価値観が違うんだったと毎回それだけで済ませるのです。違い過ぎて、おかしくなってくることもありますよ。
筆者は実はあまり人を嫌いにならないのですが、嫌いにならないというか人に無関心なのです。
だから必要以上に話したいとも思いませんし、価値観が合わない人とはもっぱら話しません。
たまに話したとしても、価値観が違うし、そもそも生まれ育った環境も違うのだから意見や考えが違って当たり前と思っています。
このように合わないと感じる背景を自分の中で勝手に理由付けをしてその人をそれ以上嫌いにならないようにするのもひとつです。
6.近寄らない
嫌いな人に無関心になる方法(スピリチュアル)の1つは、「近寄らない」ことです。
物理的に近寄らないようにできれば、心穏やかに過ごせるようになります。
はじめから、同じ空間に居ないようにすれば話さないで済みますし、接することがなくなりますよね。
仕事上どうしても話さなくてはならないとき以外は、近寄らないようにして接点を断つことです。
接してしまうといくらでも嫌いな面が見えてしまいます。
小さいことでも気にしてしまって、近寄ってもいいことはありません。
7.勉強させてくれる相手として見る
嫌いな人に無関心になる方法(スピリチュアル)の1つは、「勉強させてくれる相手として見る」ことです。
嫌いな人がいるからこそ、自分がどんな人を大切にしたいのかが見えてくるときがあります。
嫌な人へ対応することで、視野が広がり、人間力がアップすると捉えることもできます。
また一度かなり嫌な人と関わっておくと、次に嫌な人が現れても「あの人よりは嫌いではないな」という余裕も生まれます。
嫌いな人との関わりを「嫌い」や「不運」だと思うだけで済ませずに、嫌いな人と関わって人間的に成長したことで今後の人生でメリットもあるのだとポジティブに捉えたいですね。
苦しい状況を切り抜けたあなたはより魅力的な人間になれるはずです。
8.2人きりにならない
嫌いな人に無関心になる方法(スピリチュアル)の1つは、「2人きりにならない」ことです。
面と向かって接するとその人の言動に触れて、どうしても苦しい気持ちになるでしょう。
なるべく嫌いな人と2人きりにならないよう、複数人で会うようにするなど避ける努力をしましょう。
プライベートでは関係を切ることは比較的簡単だと思いますが、仕事上の付き合いとなるとむずかしいと思います。
2人きりになるのもやむを得ないかもしれません。そこは仕事だからと線引きして、気にしないようにしましょう。
9.相手にしない
嫌いな人に無関心になる方法(スピリチュアル)の1つは、「相手にしない」ことです。
相手にしないのは究極の無関心です。
表面上はビジネスライクで接しつつ、無視するのではなく受け答えはきちんとして、心の中には一切土足で踏み込ませないようにします。
同じ土俵で戦うのではなく、第3者としてみているような感覚でいてください。
10.相手の背景をみる
嫌いな人に無関心になる方法(スピリチュアル)の1つは、「相手の背景をみる」ことです。
嫌いと反応している自分の考え方を改められないか視点を変えてみましょう。
嫌な言動やうざい言動をとられたとき、その人がなぜそういう言動をとってしまうのか、人に嫌がられる言動をとる背景に目を向けるようにします。
たとえば、自分の嫌いな人が本当は誰からも相手にされず寂しい思いをしているとしたらどうでしょう。
自分だけが頼りにされているとしたら、少しだけでも話を聞いてあげる人が多いのではないでしょうか。
11.強気の姿勢になる
嫌いな人に無関心になる方法(スピリチュアル)の1つは、「強気の姿勢になる」ことです。
嫌いだと思っている人が、あなたを見下してくる、馬鹿にしてくる、貶めようとしてくる場合、相手は自分のほうが上の立場だと調子に乗っている可能性があります。
あなたは心優しく、謙虚な方なのかもしれません。
他人に優しくできることはとても素敵なことですが、優しさにつけ上がってしまう自己中心的な人がいるのも事実。そんな自己中な人には強気の姿勢を示すことが有効かもしれません。
あなたの違った一面をみると、対応を変えてくれる可能性があります。
スピリチュアル的にあなたの成長のためにその人が目の前にいると捉えてみてください。
12.いずれ縁が切れると信じる
嫌いな人に無関心になる方法(スピリチュアル)の1つは、「いずれ縁が切れると信じる」ことです。
嫌いな人と一生を共にするわけではありません。
必ず離れられるときがくると信じて祈りましょう。
いまは苦しくても、その状況から一変して世界が変わるときがくる!好きな人に囲まれて生きられるようになる!と明るい未来を思い描くようにしてほしいです。
13.好きな人との時間を楽しむ
嫌いな人に無関心になる方法(スピリチュアル)の1つは、「好きな人との時間を楽しむ」ことです。
夫婦のパートナー・彼氏彼女・お友達など好きな人との時間を目一杯楽しみましょう。
好きな人と過ごすのは1番の癒し効果があり、勇気や希望を見出せるようになります。
あなたの存在を認めて尊重してくれる相手と過ごすことで自信にも繋がり、パワーをもらえることでしょう。
お家でのんびり過ごす、映画館や遊園地デート、ランチやディナーなどストレスが解消されるようなひと時を大切に過ごしてくださいね。
心から嫌いな人への対処法は?
心から嫌いな人への対処法として最も効果的なのは、縁を切って物理的に離れることです。
どうしても離れられない場合にはスピリチュアルの観点で意識を変えてみる必要がありますが、それ以上に効果的な対処法は相手をシャットダウンすることだと考えています。
人を傷つける言葉を平気で言う
ヒステリック
依存的
エナジーバンパイヤ
など、人間性が合わなくて、心から嫌いだと感じる人とは距離を置きたいですよね。
物理的に距離を置くには以下の方法が考えられます。
- 上司に相談して職場の部署を異動させてもらう
- 思い切って退職・転職する
- 引っ越す
- 物理的に離れたあとすべての連絡先を消去する
- 物理的に離れたあとすべてのSNSをブロックする
もし可能であれば縁を切ることを検討してみましょう。
嫌いな人が気にならなくなった体験談
嫌いな人が気にならなくなったという体験談をご紹介します。
嫌いな人がいることはたくさんの人が頭を悩ます事柄だと感じました。どうやって嫌いな人を気にしないでいるのか、嫌いな人をどう対処しているのか、他の人はどうしているのか見ていきましょう。
嫌いな人に反応しすぎ
嫌いな人に執拗に反応しすぎな人を見て、気づきを得た人がいるようです。
確かに、筆者も嫌いな人がするからという理由だけで何でもかんでも悪口を言っている人を見たことがあります。
嫌い嫌いと主観で話すのではなく、客観的に自分を顧みる必要もありそうですね。
嫌いなら見ない、気にしない
嫌いな人のことを必要以上に気にしている人は少なからずいますよね。
自分の書いた嫌いな人への言葉が、他の人へ悪影響を及ぼすことは覚えておかなくてはいけないと思います。
嫌いだからと言って自分を正当化するのはよくないので、人を傷つけるような言葉は用いないように、言葉にしない選択をする必要がありますね。
嫌いな人とは関わらないが一番
理解者が数人いればいいという考え方です。
嫌われたり、嫌いになることは割と日常的な感情で、関わらないことが一番いいと達観しています。
嫌いな人にイライラしているくらいなら、理解者と関わって穏便に過ごすのが賢いのかもしれません。
普通に考えれば、嫌いな人の話をするのは時間の無駄です。自分を理解してくれる人と楽しい時間を過ごすのが一番ですね。嫌い嫌いというのはなんとなくもったいないなと思ってしまいます。
嫌いな人への対処法(ガルちゃんの口コミ)
嫌いな人への対処法についてはさまざまなネット掲示板でも取り上げられているテーマです。
女性に人気の掲示板、ガールズちゃんねるの意見もチェックしてみました。
自分の中で都合よく解釈する
挨拶しても返ってこない人のことを嫌いというのではなく、聞こえなかったのかで済ませるという考え方です。
明らかに聞こえているのですが、無視されたと思うのではなく自分の中でうまく解釈の仕方を変えたら余計なストレスを感じないようにできます。
起きたことは変えられませんが、自分の考え方はいくらでも自由に変えることができます。
考え方は無数にあるので、ユニークに面白く切り抜けていけたら嫌いな人へ余計な執着をしないようにできます。
自分から話しかけない
話しかけられたら答えなくてはなりませんが、自分から話しかけるのをやめることはできますね。
コミュニケーションをとる回数を減らすのはいい方法です。
無の境地になる
何を言われても無の境地になれば、イライラも嫌いにすらなりません。
筆者がよくしていたのは、これです。無の境地になれば感情がわいてこないので便利ですよ。
嫌いになると疲れます。嫌いにすらならないようにすると、体力を温存できます。
嫌いな人と接するときは、感情をオフにしてバリアをはりましょう。
嫌いな人に無関心になる方法【家族の場合】
嫌いな人に無関心になる方法(家族の場合)は、家族でも他人と同じだと認識することです。
パートナーの場合
特に夫や妻などパートナーの場合は血縁関係がありませんし、いわば他人と同じです。
パートナーのことは愛しているがゆえに期待してしまうものですが、思い通りに動いてもらえず裏切られたようで疲弊してしまうのは自分の心の問題かもしれません。
もしパートナーと離婚したいくらい嫌いになってしまった場合は、一度客観的に相手をみることをおすすめします。
家族として近すぎる関係になったがためにマイナス面ばかりに気が向いてしまっているかもしれません。
一旦、無関心になるべく1人で冷静になる時間をつくって、客観的にパートナーを評価すると、恋愛していた頃のプラス面に目がいくことがありますよ。
母親や父親の場合
母親や父親など血縁関係のある家族を嫌いになってしまった場合、可能な範囲で距離を置きましょう。
親子だからといって、相性がいいばかりではありません。
「毒親」「上の子可愛くない症候群」「下の子可愛くない症候群」という言葉があるように、世間には親子関係が良好ではなかったり、兄弟姉妹と比較されてしまったりするケースがあるのです。
悲しいことだと感じるかもしれませんが、親子も所詮は別人格の人間で、自分と同じ価値観をもってはくるとは限りません。
前提の考え方を変えて、家族であっても他人と同じように接することが場合によっては必要ではないでしょうか。
嫌いな人に無関心になる方法【学校の場合】
嫌いな人に無関心になる方法(学校の場合)は、学校がとても狭い世界だと認識することです。
学校なんて所詮、たまたま近くに生まれただけの人、たまたま同世代だっただけの人、の寄せ集めと捉えましょう。
自分で選んで受験した学校であれば、近い偏差値や似た学歴の人が集まる傾向はありますが、それでも数年だけの一時的な関わりです。
その後の数十年と長い人生でみれば、一瞬の関係になることがほとんどだと言えるでしょう。
学校で嫌いな人には執着せず、無関心になって気の合う仲間と楽しい時間を過ごすことに集中できるといいですね。
嫌いな人が消えるおまじないは?
嫌いな人が消えるおまじないはありません。
ですが、発する言葉を変えることでゆくゆく遠ざけることは可能です。
ネガティブな感情を手放して、ポジティブな言葉を発して、波長の合う人との会話を増やすようにしてみてください。
心が洗われて気持ちがさらに上向きになり、あなたの周りに素敵な人が集まるようになります。
あなたを大切にしてくれる人を大切にして、意識や言葉を変えていくことで未来を変えていくことはできるはずです。
また目の前に嫌いな人がいるときは、「平常心」を保つことを自分に言い聞かせるようにしてみてくださいね。
嫌いな人が消える言霊については別記事にまとめます。
嫌いな人をこらしめる方法10選︱うざいやつを黙らせる方法を徹底調査もあわせてチェックしてみてください。
嫌いな人に無関心になって心から消し去ろう
実は「好き嫌い」というのは、最初は脳が勝手に決めつけることのようです。
その後、「嫌い」と判断した場合には嫌いになる材料を次々と集めていき、ますます嫌いになるという構造なのです。
だから、自分の内面の問題で嫌いな相手に矛先を向けるのは違います。
嫌いになったとして張り合うのではなく、自分の中で落としどころを見つけてうまく対応するのが最善という気はします。
嫌いな人への正しい対応を考えて、決して感情的にならないように努めるのがベストだと筆者は感じました。
とはいえ、本当に酷い人がいるのも事実。
嫌いだとずっと思って過ごすと人生に絶望を感じてしまうため、負の感情は家に持ち帰らないようにして、最終的に無関心になれるよう意識を変えましょう。
本当におかしい相手のことは心から消し去って、あなたがポジティブな人生を送れますように。